高卒の最終学歴を大卒としても大丈夫?

最終更新日:2018年1月12日

高卒の最終学歴を大卒としても大丈夫?のアイキャッチ画像求人募集の条件に大卒という表記がある場合、最終学歴を大卒として応募たいと考えてしまう人もいます。

経歴を詐称しても、バレることはないのでしょうか?

バレても即解雇とはならない場合が多いが、おすすめはしない

履歴書に大卒と記入して面接に参加し、運良く卒業校を調べる書類の提出もなかった。

こういった形で入社できてしまったのなら、それ以降に学歴を調べることはないので、学歴がバレることはほぼないといえます。

会話で卒業校の話が出たときに話題についていけずバレるというようなことはありえますが、適当にごまかすこともできます。

また、高卒という学歴がバレた場合でも、それだけで解雇にするというのはあまりにも厳しい処置ですので、そういったこともないと考えられます。

しかし、うまくやればメリットは大きいと思うかもしれませんが、実際にはかなりリスクが高いです。

多くの企業で卒業校の卒業証明書の提出が求められるので、そこを通過するのはかなり難しいです。

また、万が一入社できたとしても、入社後にバレた場合、解雇はされないまでも、仕事仲間や企業との関係がギクシャクしてしまい仕事ができなくなる可能性があります。

やはり、仕事は信頼関係でなりたっているので、入社段階から嘘をついてしまうことは決しておすすめできることではありません。

求人情報に大卒以上とあっても、諦める必要はない

求人情報に大卒以上と書いていた場合、高卒の人が応募するのは難しいかもしれません。

しかし、大卒以上という表記を見ただけで諦めることは決してありません

厳密な意味で大卒としている企業は案外少ないので、高卒でも応募できる場合もありえるからです。

事前に電話やメールなどで、どうしても貴社で働きたいという思いを伝えてみましょう。

また、前職での実績をアピールして仕事ができることも伝えてみましょう。

こういったアピールをされると、何となく大卒以上と条件につけた採用担当者の気持ちはグラグラと揺らいでくるはずです。

経歴詐称をするのはやはりリスクが高いので、こういった形でチャレンジすることをおすすめします。

まとめ

以前であれば卒業証明書を提出しなくてもよい企業が少なからずあったので、経歴を偽って大企業に入社したという話を聞くこともありました。

しかし、今は大企業に限らず、中小企業でも卒業証明書の提出は必ず求められるので、この方法は諦めた方がよいです。

同一カテゴリーのページ

上に戻る

高卒転職マニュアルトップページへ戻る

上へ
戻る