高卒転職者の職務経歴書の書き方

最終更新日:2023年5月26日

高卒転職者の職務経歴書の書き方のアイキャッチ画像

就職活動では、提出書類としてエントリーシートや履歴書がありました。

転職活動では、それらに加えて職務経歴書が必要になります。

職務経歴書とは、履歴書の職歴欄や自己PR欄などに記載した内容をより詳しく説明するための書類です。

今回の転職活動ではじめて職務経歴書を書く方がほとんどだと思いますので、ここで書き方について詳しく解説していきます。

1. 職務経歴書の概要

職務経歴書は、決まった形式がないので、自らが最もアピールしたい内容が目立つように作成するとよいです。

主に職歴について詳しく説明するのですが、それ以外にも資格や技術について説明をしたり、自己PRを行うことができます。

職務経歴書の項目としては

  • 略歴
  • 職務経歴
  • 学歴
  • 資格、技術、経験
  • 自己PR

などがあります。

職務経歴以外の項目については、履歴書では説明できなかった内容で記載しておきたいことについて書いておきます。

必要がなければ省略をすることも可能です。

職務経歴については、職務経歴書という書類の名前からも分かるように必須の内容です。

これまでの職歴を履歴書以上に詳しく説明する必要があります。

職務経歴の書き方には、いくつか方法があり、転職回数が多い場合や一社での勤務経験しかない場合など、自らの状況に合わせて選ぶとよいです。

職務経歴書では、職務経歴をいかにうまく書くかが重要になってくるので、以下で詳しく説明していきます。

2. 職務経歴の書き方

職務経歴の書き方は、1社しか就業経験がない場合と、複数の企業で働いた経験がある場合で分かれることになります。

もし、1社しか経験がないのであれば、その企業内での業務内容や実績などについて記載するシンプルな構成となります。

逆に複数社の職歴がある場合は、勤務企業別に業務内容や実績を記載しなければならないので、少し複雑になります。

もし、転職回数が多いというような場合は、経歴だけを簡単に時系列で箇条書きして、経験した業務内容や実績などについては一つの項目にまとめて記載するという方法をとるのもよいでしょう。

2-1. 1社しか就業経験がない場合の職務経歴の書き方

平成23年4月~平成28年6月 ABCコミュニケーション株式会社

事業内容 英語教材販売
資本金 3,000万円 従業員20名 売上高 10億円 非上場

業務内容

・個人宅への英語教材の販売提案
・1日のノルマとして100件以上の訪問営業

マネージャー職

・入社5年目から営業職の部下5名のマネジメントを経験

主な実績

・入社3年目で部門別の営業成績で2位を達成
・1日のノルマを達成しつづけ、平成25年に優秀社員として表彰
・新規顧客を獲得するため、インターネット広告を利用した営業を提案。インターネットからの売り上げだけで1,000万達成。

2-2. 複数社の就業経験がある場合の職務経歴書の書き方

職歴年表

・平成15年4月~平成17年3月 鈴木商事株式会社 経理部 経理担当(派遣社員)
・平成17年4月~平成23年3月 読売建築株式会社 一般事務 営業事務担当 (正社員)
・平成23年4月~平成28年3月 佐藤不動産株式会社 一般事務 営業事務担当 (正社員)

業務内容

経理

・見積書・請求書・領収書など各種伝票発行
・仕訳伝票の入力
・月次決算・年次決算業務

営業事務

・電話サポート
・発注・在庫管理・納期管理業務
・契約書作成業務

実績
・鈴木商事株式会社にて、年次決算業務を2回経験
・読売建築株式会社にて営業事務業務と経理業務のシステム統合化を企画提案をして実現
・システム統合化により、営業効率が上がり、売り上げ120%増加

3. 職務経歴書を書く際の注意点

職務経歴書を作ってみると文章量が多くなってしまうことが多いです。

しかし、文章は長ければ長い程、重要な箇所が分かりづらくなるので、重要なことはなるべく先にかくようにし、文章を簡潔に仕上げることも大事です。

内容が曖昧な文章は説得力がなく評価されにくいので、実績や経験などを記載する場合は、数値で金額や回数を具体的に表記するようにしましょう。

また、自分本位ではなく、あくまで企業側のニーズや求めている人材像に合わせて、自らの経験や技術を活かせるということをアピールしましょう。

もし、これまでに何度か転職を繰り返しているという場合には、退職理由を採用担当者は気にすることが多いので、面接で聞かれる前に職務経歴書に明記しておくのもよいでしょう。

4. まとめ

職務経歴書は、一人で書くのではなくキャリアアドバイザーなどと相談しながら、書くとよいものができます。

自分で職務経歴書を作成して人材紹介会社やハローワークに持っていき、改善点がないか相談してみるとよいでしょう。

上に戻る

高卒転職マニュアルトップページへ戻る

上へ
戻る