経験者ってどのくらい、仕事ができる人?

最終更新日:2018年1月12日

経験者ってどのくらい、仕事ができる人?のアイキャッチ画像求人情報を見ていると経験者を募集している求人が見つかります。

経験者と言っても、求人によって想定している人材像は大きく違う事も多いです。

どういった人を経験者とよんでいるのか、解説していきます。

営業職の経験者募集の場合

営業職の募集求人では、経験者募集であっても、アルバイトやパートで、販売職をしていた事を経験として評価してもらえたり、未経験者も応募できるケースが多いです。

正社員経験のある人を募集する場合でも、営業職とは関係のない、製造やドライバー、システムエンジニアなどから転職を実現している人もたくさんいます。

技術的なことよりは、人間力が重要視される傾向があるので、対人能力に優れた人であれば経験はそれほど重要視されないようです。

ただし、前職が同じ営業職で経験者採用枠に応募した場合は、実績が重要視されるので注意が必要です。

事務職の経験者募集の場合

事務職であっても、一般事務の募集では経験者採用枠に経験が浅い人も応募できる求人が多いです。

そういった求人であれば、パソコンの基礎的な能力があれば評価されることになります。

人事や総務といった職種になると、経験が浅い人が採用されるケースもありますが、やはり実務経験が求められるケースが多くなります。

人事や総務の経験者募集では、その職業の一部に携わった程度ではなく、業務全体が見れる人が求められるので実務経験でも3年前後あると転職がしやすくなります。

経理職になると多くの募集で、実務経験や資格が求められることになります。

1年から3年程の実務経験と、資格として簿記3級、2級などが求められる求人が多いです。

技術職の経験者募集の場合

技術職では経験者募集が以前は多かったのですが、最近は外部の研修システムを採用することで、新人を早く現場に出すことができるようになってきたので、未経験者採用が増えてきています。

電気や電子系の仕事では実務経験として3年程の経験が求められることが多いですが、IT系の技術職では実務経験を募集している場合でも半年や1年でも応募可能になっています。

研究職なども実務経験を必要とする求人もありますが、理工系の学校を卒業していれば経験は問わないというケースが増えてきています

技術職には豊富な経験が必要と考えられることが多いのですが、応募へのハードルは以前よりも随分下がってきています。

まとめ

経験者採用といっても、同時に未経験者採用も行われていることが増えているので、高度な経験が問われるケースは減ってきています。

経験がなくて応募できないかなと思うような求人であっても、簡単に諦めることはないのでチャレンジしていきたいです。

同一カテゴリーのページ

上に戻る

高卒転職マニュアルトップページへ戻る

上へ
戻る